2016年7月16日

モダンスタイル エクステリア

モダンスタイルのエクステリア です。
シンプルなアルミの門柱を設えたオープン外構。

車庫のスペースをできるだけ儲けたい
という プランでしたので、
どうしても、無機質なコンクリートの部分が
多くなってしまいます。
建物も白を基調にしたシンプルな造りなので、
思い切って、 植物が主役のプランを、
提案させていただきました。

門柱は、植物を引き立てる脇役として、
またアクセントとして なくてはならない存在に
なってくれていると、思います。

ビバーナムティヌス、マホニアコンフューサ、
フィリフェラオーレアなどの 常緑低木を中心に、
アジサイや利休梅など季節感のあるものを。
利休梅やビバーナムが年月をおう事に
大きくなってきて、 家の顔がどんどん変化するのも、
たのしい。

シンボルツリーは、エゴノキ。
車の妨げにならないように、
また建物をバックに 葉の緑が映えるように、
建物際に植樹。

お庭の方は、少し和っぽく。
ツワブキ、ギボウシ、ノリウツギライムライト、
コバノズイナなど。

どちらかといえば、
お部屋の中からの景色を意識しての植栽。

バイヤスに張ったタイルテラスと、
モミジ、クロモジ、ヤマボウシ、
ソヨゴ、オオデマリ、アナベル。

ダイニングのピクチャーウインドウから
見えているのは、ヤマボウシ。

車庫の土間は、目地をバイヤスに入れて
動きをだしています。

2015年5月完成 尾張旭市。
こちらの写真は完成時のもの。
1年が経過して
植物が元気に育ってくれていてうれしいです。

 

2016年7月13日

クリービー 偽りの隣人

映画 「クリーピー 偽りの隣人」 観てきました。

怖かったー、もう、ホント怖かったぁ。

東京目黒の 碑文谷公園池バラバラ事件の犯人が
捕まってない時だったので それにもリンクして、
家のチャイムにも反応してしまうほど。

おもしろすぎて 本も読んだら、
こちらの隣人も 映画の隣人 香川照之とは
ちょっと違ってたけれど 怖かったなぁ。

この仕事をしているうえで 「隣地、隣人」は
ひとつのキーワードになることも多いです。

お隣の視線、
お隣りへの落ち葉 又はお隣からの落ち葉。
フェンスに至っては、高すぎず低すぎず、
板間のころあいは、風通しを確保しながら、
圧迫感を与えないように。
この映画は こういう事ではないのですが、
仕事がら こんな事が頭をよぎりました。

日頃、隣地との境界線対策においては、
嫌みなく サラッと 、
できれば、お隣にも喜んでもらえるような設えを と、
考えていますが、
お隣の意見を聞くことは
できませんので、
本当のところお隣は
どう思われているかわかりません。

取り越し苦労かもしれません。

でも、お隣どうなのかな? と、
日々気にして生活するのはしんどいし、
せっかくのお庭へも
足が遠のいてしまっては悲しいので、

気になるなら、まずは 自分が安心すること、
穏やかな気持ちで 庭に滞在できること を、
メインに考えるのが
いいのかと思います。

ああ、それにしても おもしろい映画でした。
暑さしのぎにも うってつけ!

グリーン・サム グリーン・サム
お気軽にお問い合わせくださいグリーン・サム
お気軽にお問い合わせくださいグリーン・サム
TEL 0561-51-2443
FAX 0561-58-6775

info@greensam.jp

愛知県尾張旭市新居町上の田2880-6

[営業時間]
工事 8:00~18:00 休/日曜日
店舗 10:00~18:00 休/火曜日 第2、4水曜日

現場打合せ等の為、不在の場合があります。来社前にお電話いただければ確実です。 ご連絡は休日でも承ります。

お問い合わせはこちら
営業エリア

尾張旭市・名古屋市、長久手市、瀬戸市、日進市、春日井市を中心とする愛知近郊エリア。遠方の方もご相談に応じますので、詳しくはお問い合わせください。