2018年1月11日

はつ仕事

今日は長久手市のカフェ、カフェフラワーの
プランター植替え作業をさせていただきました。
私の外仕事の仕事始めです。
新春ということもあって、
華やかに黄色でまとめてみました。

*花材は、キンズカン(ヒメキンカン)
カルーナ、プリムラ、パンジー、ビオラ
黄金のイメージで
商売繁盛の願いも込めさせていただいて。

年が明け、まだ苗の種類が少ない時期なので
多くの種類を入れれなかったのですが、
ヒメキンカンときれいな赤紫色のビオラを
見つけれたので、よかったです。
プリムラ、パンジー、ビオラは
オーソドックスな苗ですが、
冬の寒さにも強く やはり頼もしいです。

今日は水やりの際、手がとびきり冷たかったー
ものすごく冬を感じた一日でした。
明日はもっと寒くなるそうですね。
まだまだ寒さは続きます。

2018年1月7日

今年もよろしくお願いします。

 松の内も今日で終わり。
 グリーン・サムも明日から本格的に始動です。

伊勢神宮参拝、深川神社の初えびす。
2018年、素敵な一年となりますように。

しめ縄と鏡餅、
まだ出ていたクリスマスの装飾も片づけて

2018年は、
エクステリアのリフォーム工事から
はじまりとなります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2017年12月31日

今年もありがとうございました。

今年も様々なお仕事をさせていただき、
無事に一年を終えることができました。
ありがとうございました。

新年は、8日からの営業となります。
よろしくお願いいたします。

お正月のお花をアレンジメントしてみました。

クリスマスツリーからのリメイクです。
円錐のオアシスを方形に変えて、
モンステラの葉っぱでぐるっと巻いてみました。
赤い水引と骨董のお皿でお正月らしさを。

こちらがクリスマスツリー。
モミの木、ヒムロ杉、ユーカリ、
木の実はそのまま差し替えて使っています。

2018年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

 

2017年12月16日

クリスマスリース

クリスマスリースの製作。

クリスマスまで あと1週間だけど、
クリスマスが終わったら 星を水引に交換すれば
お正月も使えるかな。
モミの木、ヒムロ杉、
ユーカリのフレッシュリース。

残った花材で ちいさなツリーも。

こっちは、あと1週間の命。

早く作ればよかったなぁ。
毎年の反省、、、

2017年12月8日

今年最後の工事

今年もあと3週間ほど。

10月の雨続きで、
工事がずいぶんと遅れてしまい
いつもなら この頃は 剪定を中心に
動いているのですが
今年は、まだ工事が終わっておりません。

毎年の剪定のお客様にもご迷惑をかけており
申し訳ございません。
お待ちいただけまして感謝しております。

昨日は 良いお天気で日も照っていたので、
急いで塗装作業をおこなっておりました。
今日は早速の雨模様、
昨日やっておいてよかったぁ、

と、胸をなでおろしております。

ベンチとパーゴラに使う木材です。
耐水性、耐候性に優れた塗膜になる
エナメルタイプの塗料を使っております。

こちらは、木目が生かされる半透明の
ステインタイプの塗料。
屋根材に使うと、馴染んだ雰囲気がでます。

仕上がりはこんな感じになります。

今週末の工事です。
どうにか天候に恵まれますように。

2017年8月13日

夏季休業のお知らせ

暑中お見舞い申し上げます。

8月13日(日)~16日(水)まで
夏季お休みをいただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

2017年7月18日

あしたも、こはるびより 続き

先日お客様にお借りした
人生フルーツ(映画)の 原作本
「あしたも、こはるびより」を読んで、
ご主人 つばたしゅういち さんのあとがきに、
とても とても感動したので。

「センス・オブ・ワンダー」
レイチェル・カールトンが 言っている
「今の大人たちは忙しくて、言葉が多すぎる  
 というより、 言葉らしいものが多すぎる  
 というより、言葉といえるものがない。」
に共感されており、

自身の言葉として
「見て、感じて、おどろくことだけにとどめ、
 説明しないように心がけること。
 見ることを学ぶ。
 見ているときに考えたりすると、
 見る力が弱くなって、 
 何も見ていないことになるから。
 感動することが大切」
としゅういちさん。胸にグサッときた。

私もこうしてブログをやっていると、
感動を上手に個性的に表現したくて
感動のはなから 言葉を探している自分がいる。

でも、人生フルーツの映画の後は、
言葉をみつけようとしなかったなぁ。
そんな つばたご夫妻と映画を制作された
東海テレビに感動。
ちゃんと伝わってました!!


そして、最後は
「むずかしいことをやさしく、
 やさしいことをふかく、
 ふかいことをおもしろく」
という、しゅういちさんの言葉。
うんうん、素敵だ。

私も そんな庭のデザインがしたかったんだと
気づかせてもらいました。

なんだか一人よがりの文章に
なってしまいましたが、
感動するとはこうゆう事なのかなぁ、なんて。

 

2017年7月7日

あしたも、こはるびより。

先日、「人生フルーツ」の映画のお話を
日々のページにアップしたら、
お客様が映画のもとになった
本を貸してくださいました。

うれしいなぁ。
本は 本屋さんで立ち読み程度だったし、
買おうかなぁと思っていたので、尚更です。
ありがとうございます。

今日は暑くて、
こはるびより が懐かしい夏空でしたね。
そんな私たちは、
空に近い所でお仕事をしておりました。

名古屋市栄のビルの屋上での植栽作業。

街の喧騒がウソのような屋上テラス。
緑が入ると風も光も生き生き感じます。
暑かったけど、気持ちのいいお仕事を
させていただきました。

 

 

 

2017年7月5日

人生フルーツ

愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンに住む、
90歳と87歳の夫婦のドキュメンタリー映画、
「人生フルーツ」観てきました。

私がここ数年観た映画の中で、
一番の映画だったなぁ。
知らず知らずのうちに前のめりになって
観ていた。心をつかまれた。

スローライフ、ナチュラルライフ、
キッチンガーデナー・・・という言葉なんて
薄っぺらく思えてしまう 二人の暮らし。

感想なんていらない。説明もいらない。
そんな映画ってあるんですね。

今池の名古屋シネマテークという
古くて小さな映画館での再上映。
満席で補助椅子がでていた。
みんな じわーと、涙ぐんでいた。

これからの私の人生、仕事、
すこしかわるかなーなんて、思いました。

 

 

2017年6月7日

夏のいで立ち

6月になり雨の季節にいよいよ入ってきました。
衣替えをむかえ 夏の準備です。

店内もすこし衣替え。

ガラス照明の中に、苔と豆づたを入れてみました。
底にはゼオライトを敷き詰めています。
ゼオライトは水を浄化してくれますが、
空気に触れる部分が少ないので心配です。
様子を見守りながらの鑑賞とします。

この器、もともとは照明器具ではありません。
上の部分をロープで吊るして、
エアープランツなどを 入れて楽しむものですが、
上の部分を電球に変えて
ライトとして使っています。

LED電球を使っているので、
熱を持たなく安全です。

冬は、ドライの実物を入れていました。

こちらも苔で可愛くしてみました。

小さなお皿に苔と豆づた。

一人では立てない花器。
どうやって飾るのかわからないまま購入。

ようやく可愛く飾る方法がみつかってよかった。

黒い花器と白いコンボルブルスの花、苔の緑。
いい感じです。

 

2017年5月31日

なんとなく

今日もあつい。
昨日も暑かった。
やること沢山あるけれど、
なかなか先にすすめない。
こんな日は、小屋に入ってクーラーつけて、
涼しみながら手作業を。

ステンドグラス越しの青空はきれいだなぁ。
さわやかな気分になる。
漆喰壁に差し込む光も穏やかで 落ち着く。

苗プレートの着色。
グリーンがかったグレーにしてみた。
こうゆう、なんとなくの作業が
頭の整理にはうってつけ。

 

2017年5月13日

芝の庭スタート

長かったゴールデンウィークも終わり
今日は梅雨のような、雨の一日になりました。
沖縄は梅雨に入ったようですね。

連休明けから新しい工事が始まりました。
新築工事時に敷地全体に入れた砕石がお悩みの
ガーデンリフォーム工事です。

玄関から庭へのアプローチにも砕石。

庭にもたっぷりの砕石。
雑草対策で敷いてしまったとの事ですが、
砕石を掘っての植樹は大変で、
草花のあるナチュラルなお庭が理想の奥様も
ここでギブアップ。

芝と植栽のお庭に生まれ変わらせます。

まずは、砕石の移動。
撤去にも費用が掛かってしまうので、
アプローチ側に移動することに。
黒い砕石があえて生きるアプローチに
したいと思います。

砕石はふるいにかけて大小を分けます。
下部に細かいものを敷くことで、大きな砕石も
動きにくく締まります。

砕石を取り除いた庭の様子。
広々としています。
ようやくスタートラインです。

こちらのお宅は高台にあり、道路から階段を上った
所に建っているので重機が使えません。
全て手作業なので大変でしたが、
やはり手作業の良さもあり
また達成感も味わわせていただきました。

今日の雨は、土も落ち着かせ
移動した砕石も洗ってくれて
また工事も一休みできた
グットタイミングな恵みの雨となってくれました。

グリーン・サム グリーン・サム
お気軽にお問い合わせくださいグリーン・サム
お気軽にお問い合わせくださいグリーン・サム
TEL 0561-51-2443
FAX 0561-58-6775

info@greensam.jp

愛知県尾張旭市新居町上の田2880-6

[営業時間]
工事 8:00~18:00 休/日曜日
店舗 10:00~18:00 休/火曜日 第2、4水曜日

現場打合せ等の為、不在の場合があります。来社前にお電話いただければ確実です。 ご連絡は休日でも承ります。

お問い合わせはこちら
営業エリア

尾張旭市・名古屋市、長久手市、瀬戸市、日進市、春日井市を中心とする愛知近郊エリア。遠方の方もご相談に応じますので、詳しくはお問い合わせください。